よう、社畜の諸君!
成功している人間を見たら、その人を妬むより、どうすれば自分がそのステージに近づけるかを考えろ。
さて今話題の成功者!
もとい、成功者から一転、現在炎上中のYouTuberのヒカル
株で言うインサイダー、詐欺まがいの方法で数千万儲けて、2ちゃんでは亡者どもから叩かれている最中である。
う〜〜〜〜ん、見た目と名前の紛らわしさでヒカキンと間違えてるやつ多そう
YouTuberヒカルがVALU(バリュー)でインサイダー疑惑により炎上!VAZ、NextStage顧問の井川氏が大儲けした事も判明し詐欺を指摘する声も
会社が人を株式会社に見立てるサービス「VALU(バリュー)」をYoutuberのヒカルが始め、ファンの買いを煽る為に株主優待を匂わせるような発言やツイートを行いました。
しかし株価が上がってきたところで身内のみ(NextStage、株式会社VAZ顧問の井川氏など)が所持している株を全て売却し、最終的に優待はしないと宣言。
これにより損をしたユーザーなどによる批判の声が相次ぎヒカルはネット上で炎上、NextStage顧問の井川氏はインサイダー疑惑が持たれるなど話題になっているようです。騒動の一連の流れをまとめました。
YouTuberヒカルのVALUインサイダー騒動まとめ
Youtuberヒカル。VALUを始め、株主優待も発表するとVALUの買いを煽るツイート
↓
株主優待の内容発表を前にヒカルのVALUはストップ高
↓
VALUの価格が上がり続けてる途中、株主優待も発表間近のところで井川さんがヒカルたちのVALUを今朝突然手放す
↓
ヒカル自身が持ってる全VALUを昨日の終値で売り出す
↓
ヒカルが昨日の終値で売り出したことによりヒカルのVALUは大暴落
↓
最初の買いを煽るツイートを削除し。VALU内のアクティビティで株主優待をやらないことを宣言。
こいつが何をやったかというとVALU(バリュー)というサイトを使って資金を集め、自分はとんずらしたということだ。
VALUというのは企業の株みたいなもので個人の株と思ったらわかりやすい。
企業が株を発行して資金を集めるように、個人がVAと呼ばれるものを発行している。
出資者は夢を叶えるための資金を出すという建前でそのVAを購入する。
購入者が増えればVAは株券と同じで値上がりしていくのだ。
今回のヒカルはYouTubeでVA購入を呼びかけ、高値になったところで、自分は自分のVAを売りに出し大儲けした。
株式なら立派なインサイダー取引、犯罪である。
せっかくYouTuberとして成り上がったんだから、VALUで集めた金で今まで以上に資金を使った動画撮れば良かったのにね。
まあもともと情報商材売ってたとか言うからこんなこと何とも思ってないだろう。
まあ、それはさておき。
詐欺で成功するために一番大事なことは、相手に自分は騙されたと認めさせないことだ。
たとえばキャッチセールスで二束三文のスプレーで描いたような絵を何十万で買わせたとする。
相手も「騙された」とわかっている。
だが詐欺に引っかかった人の大部分は、自分が騙されたことを認めたくなく
「これはいい絵だから」とか「少しぐらいお金を出してもこの絵が欲しかった」と
言い続けるものだ。
森友学園問題で最初は安倍夫人が「良い学校です」「(籠池氏を)立派な人」と言ってたのもそういうことなのだ。
だが詐欺としての声が上がってしまったらこれを沈めることは難しい。
籠池は詐欺罪で逮捕された。
ヒカルは今回の件でYoutuberとしてはまたアクセスが増えるかもしれないが、詐欺師としては失敗した。
ではお盆8月20日(日)の売上げです。
アド(1)社 234円
アド(2)社 142円
アド(2.5)社 95円
アド(6)社 873円
アド(11)社 2,908円
アド(12)社 784円
アド(13)社 493円
ざっくり合計 5,529円
やばっ(汗) オレもVALUで資金集めようかな